戴きものシリーズ 果物編
今年もまた、いただきました、おけさりんご! 密がタップリ入ってて、美味しいんだなぁ~。 どうもありがとー。いただきま~す。 さ おけさりんご…佐渡市真野町の「西三川(にしみかわ)果樹組合」産の りんごで、この組合はたった14戸で構成されているらしい。 このりんごは、子供を育てるように手間ひまかけて育てられたそうです。
View Article戴きものシリーズ 豆編
またまた戴いてばかりの龍王一家です。 千葉名産、いろんな落花生たちです。 ビールが進むんだなぁ~。 どうも、ありがとー。いただきま~す。 よ 落花生…美味しいだけではありません!肝機能の働きを助ける力が あり、お酒やビールとの相性はバッチリなのです!!
View Article戴きものシリーズ 酒編
「兎鶴亀(とにかくかめ)」と「不強不達(ふきょうふたつ)」です。 熊本の亀萬酒造のお酒ですね。 兎鶴亀…米焼酎の中でも特別な球磨焼酎で、飲めば、米を原料にした焼酎独特のフルーティな香りが鼻腔に充満。味は、コクがあってまろやかで、焼酎独特の後味の切れがおいしい逸品。 どんな料理にでも良く合うお酒です。 不強不達…水俣出身のジャーナリスト徳富蘇峰の自画像と石碑の文をレッテルにした純米吟醸酒です。...
View Article戴きものシリーズ 酒編2
まったく、酒飲みみたいな龍王一家ですけど…。 またまたステキなお酒をいただいちゃいました。 「冬の月 純米吟醸 無濾過生あらばしり」です。 冬の月…とれたての新米(山口県産 山田錦)をふんだんに使い、 米が本来持っている『旨味・香り』にこだわり、美味しさを追求した作品。 素敵なラベルですよねぇ。ランダムに「満月ラベル」が出現するそうです!...
View Article戴きものシリーズ 果物編2
あの、千疋屋のバナナです。 1本500円超はするのではないかと。。。 となりに写ってる、一房298円 @〇ナカ のバナナ(バナナの王様ですよ!)とどう違うか、それは食べてみないと 分かりません。 ともバァは、1本を切って4人で分けたらしい。ワタシもチビたちと分けようっと。 どうも、ありがとー。いただきま~す。...
View Article西穂高岳にて
お待たせしました! 先週の職場親睦旅行、二日目は西穂高岳に 登りました。ロープウェイで。-10℃です! 山頂にて、寒すぎて寒すぎて、 風が強すぎて強すぎて。 ワタクシ龍王よ、頭の寂しい分身たちが 飛んでいっちゃうかと思いましたー。トホホ。 龍王よの同僚たち → 顔出しNGの人は、緊急連絡を! よ
View Articleもうすぐクリスマス
もうすぐクリスマス。 今年も観音寺駅通りの旧 C 銀行にイルミネーション装飾してます。 イエスキリストの誕生日の前に、悲しい誕生日(歳とるのなんて、ちっとも嬉しくねぇ~!)がやってくるけどね。。。 さ
View Articleさぬきうまいもん祭り
どこまでも “底抜けな胃袋” を持つ、龍王一家。 昨日は、サンメッセ香川で開催されていたさぬきうまいもん祭りに行ってきました。 うまいもんを求めて、大勢の人が来てました。 ちょっと寒かったですけど、龍王親子も並びました。 この日食べたもの。...
View Article誕生日のプレゼント!
今日は、三豊・観音寺地区 少年柔道大会でした。 チビチビ龍王は、小学3年生で、団体戦と個人戦に 出場しました。 散髪して気合入れていきましたよ。 なんと、今日は順調に勝ち星を重ね、リーグ戦全勝で 決勝トーナメントに進み、見事団体戦優勝! 「M4V05949.MP4」をダウンロード チビチビ龍王、見事な一本勝ちも! はらい腰でしょうか、体落としでしょうか。...
View Articleサンタさんですよー。
久しぶりの反省会。 大クリスマスパーティとなりました。 この反省トリオ、ほんまに仲良しです。 コラッ、チビにチビチビ、早よ寝んかい! サンタさんが来んぞ!(笑) よ
View Article冬のクリスマス絵巻
栗林公園で今日まで開催されていた冬のクリスマス絵巻 デジタル掛軸D-K に行ってみたのです。 D-K(デジタル掛軸)とは、世界的に活躍しているアーティスト長谷川章氏が考案した独創的なライトアップ手法で、コンピューターでアトランダムに組み合わせた膨大なデジタル映像を風景や建物に投射し、幻想的な空間を創り上げる芸術です。偶然の連続によって生まれる映像は、...
View Article帰りに忘年会
前出の栗林公園の帰りに、忘年会 @ 紅屋に 参加してきました。 ホンマに忙しい親子じゃ! てっちり ですぅ~(嬉) チビ龍王、てっちりに大満足の様子。 鍋の後には、白いご飯までもらって、 「洋一くん特製 贅沢フグ茶漬け」 (メニューには載ってない!)をいただいてました。 小学生のうちから贅沢な奴っちゃ。 〆には、クリスマスケーキです。...
View Article今日の夕焼け
夕方、ジョギング中に見た夕焼け。 藍とオレンジのコントラストが綺麗やなぁ。 冷たい空気に打たれて、軽くひとっ走り。 気持ちのいいもんだ…。 チビチビ龍王 母さんに無理矢理に連れ出されて走らされたくせにぃ(笑)。...
View Article仕事納め
本日、平成23年の仕事納めでした。 皆さん、今年も一年間、お仕事お疲れ様でしたー。 また新年に、元気でお会いしましょう! さ ← 岩手県遠野産とれたてホップ がんばれ東北! 忘年会 @ KGH
View Articleモーニングうどん
モーニングうどん、行ってみました。 さ~て、どこのうどん屋でしょうか。 年末ですね、蕎麦の出荷に追われてました。 あったまった~。うまかった~。 おかわり、いってしまいました。 ブログ仲間のやのきちさんも感激する、 納豆うどんです。 うまい!...
View Article卯年が行く、うさぎが逝く
卯年が終わるのを待っていたかのように、 我が家のエース(ライオンウサギの白)は逝ってしまいました。 まさに、卯年を全うし。。。 セブン(ライオンウサギの黒)が 一人ぽっちになりました。 さびしんぼうのウサギ…。 エース可愛かったね。 安らかにお眠りくださいませ。 さ
View Article今年もあとわずか。
今年も一年、あたたかいコメントをありがとうございました。 来たる新年も、焦らず気張らず、龍王家の日常をつづって いきますので、たまに覗いていってくださいませ。 それでは、皆様よいお年を~ 龍王一家
View Article2012年も明けました
新年から土下座…、じゃなくって。 新年あけましておめでとう ございます。 (← 龍王よ と 龍王さ ではありませんが…) ウサギさん、一年間ありがとう。 今年は、龍年。チビ龍王も年男です。 こんな一家ですが、今年も龍王一家を よろしくお願いいたします。 これからも気の向くままに、焦らずに記事アップして...
View Article