引田の街並みを散策し、かめびし屋へも寄ってみました。
車から降りると、もろみの香りが漂っているのが分かります。朱塗りの壁が、ひときわ目を引きますね。
かめびし屋…宝暦三年(1753)の創業以来、頑ななまでに「むしろ麹法」を守り続けて二百数十年。醤油造りひとすじで、この「むしろ麹法」を日本で唯一、今も守り続ける醤油の蔵元。
おもやげ販売も充実してます ⇒
各種醤油の味訊きも出来ますよ。
この奥には、かめびし茶屋があり、もろみソフトクリームや
みたらし団子、有機炭焼きコーヒーなどで、ホッと一息
できますよー。
買ってみました。しょうゆチョコ(生チョコ・ダーク)です。1,315円也! 4粒で1,050円のトリュフもありましたよ。
東京ミシュラン三ツ星シェフが監修したとあって、高級なお値段とお味です。 ( ↓ クリック拡大 )
ほろ苦い甘さの中に、醤油の塩っぱさが感じられます。
美味しい物を食べて、食を極めないとね。 でも、甘いもんは控えましょう。ハイ。。。 さ